こんにちは、南千住ルポンの中村チカです。
「旅行から帰って2日以上たっても疲れが抜けない。。。」
それ、”回復スイッチ”が壊れてるサインです。
旅行で疲れが出るのは当たり前…と思いがちですが、何日もダルさが続く状態は、本来の身体の仕組みが、うまく働いていない状態。
実はそれ、体力の問題ではありません。
緊張しすぎて、”回復モード”に入れない身体
旅行中は楽しくても、慣れない環境やスケジュールのズレで、身体はずっと緊張モード。
もともとガチガチにこわばってる身体は、「回復スイッチが壊れている」ような状態で、うまく回復モードに切り替えられません。
それはまるで、出発時点でスマホの充電が3%しかないまま、旅に出るようなモノ。
旅先ではテンションで乗り切っても、すでに「バッテリー切れ」が起きてるので、なかなか充電されないんです。
「体力がないから」じゃない。”回復スイッチ”を整えればいい
疲れが抜けない多くの人は、「わたしって体力ないから…」「年齢のせいかな…」と、自分を責めてしまいます。
でも本当は、”回復スイッチの修復”が足りていないだけ。
エネルギーが戻らないのは、「充電方法」を間違えているだけなんです。
【今すぐできる!】旅行中・旅行後のケア2選
1.お気に入りのアロマを旅先に持っていく
香りで”日常の安心感”を持ち歩くと、旅行先でも身体がリラックスしやすくなります。
2.帰宅後すぐに、足湯で身体を温める
「楽しかったね。もう家だよ、もっと安心できるよ」と身体に伝えることが、スイッチ修復の第一歩です。
旅行後の疲れが長引く人へ
「旅行は楽しかったけど、帰ってからがしんどい…」
そんな風に感じるあなたは、回復スイッチがオフのままになっているかも、しれません。
安心で、身体の回復スイッチをオンにし直すこと。
それが、旅行をもっと楽しめる身体を作る、カギになります。
「なんとなく不調。。。」そのサイン、見逃さないで。
メールマガジンでは、「身体からのメッセージを読み解く」という視点から、日々の気づきや、感覚を取り戻すヒントをやさしく丁寧に、お届けしています。
「疲れが取れない」「眠りが浅い」「肩が重い」そんな不調が続いている時、実は身体からの大切なメッセージが届いています。
メルマガでは、「身体からのメッセージを読み解く」という視点から、今のあなたに必要なケアや、心と身体が軽くなるヒントを、やさしく丁寧にお届けしています。
メールが届くときは、深呼吸するような時間になるハズです。
読んでいただくだけで「心がほどけた」とご感想をいただくことも。
ツラさを我慢する毎日から、ラクに呼吸できる毎日へ。
その一歩を、一緒に始めませんか?
メルマガはもちろん無料で読めますし、ウザかったら解除もできますので、お気軽にどうぞ^^